スタッフ画像

未経験からの挑戦と成長

コーポレートDiv. / 人事総務Sec. スタッフ(2009年入社)

グラニフで販売スタッフ4年、店長2年を経験。その後、スーパーバイザーとして複数店舗を統括。2度の産休・育休を経て、人事総務Sec.に異動。 現在は時短勤務で育児と仕事を両立しながら、店舗運営やスタッフ育成の経験を活かし、管理部門の業務に取り組んでいる。

現在の業務内容について教えてください。

私たちは、従業員が安心して働ける環境を整え、会社全体の円滑な運営を支える役割を担っています。給与・労務管理から福利厚生、健康管理、各種手続きまで、多岐にわたる業務を担当し、グラニフで働くすべてのスタッフのサポートを行います。

--- 主な業務 ---
給与・労務関連
給与計算や入社登録、社会保険・住民税手続きを行うとともに、産休・育休や時短勤務などのスタッフのライフステージに応じたサポートを行い、働きやすい環境を整えます。

福利厚生・健康管理
社宅契約の管理や健康診断の受診管理、衛生委員会の運営を通じて、従業員の健康と生活の充実を支援します。

総務業務・環境整備
各種マニュアルの作成、名刺の作成、備品の購入や整理など、業務効率を高める環境を整え、社内のスムーズな運営を支えます。

人事総務の業務は、すべてのスタッフの働く環境を支える「縁の下の力持ち」。一人ひとりが安心して仕事に集中できるよう、幅広い業務を通じて企業の成長を支援するやりがいのある仕事です。

これまでのキャリアについて教えてください。

販売職から店長・スーパーバイザーを経て、人事総務へ。ライフステージに合わせた柔軟なキャリア形成
私のグラニフでのキャリアは、新宿ルミネエストの店舗スタッフとしてスタートしました。個性豊かな仲間と支え合いながら、やりがいを持って働き、販売スタッフとして4年間(3店舗)、店長として2年間(4店舗)を経験しました。

その後、スーパーバイザーに昇格し、エリアの複数店舗を統括する立場に。店舗運営のサポートやスタッフの育成を行い、さらに視野を広げていきました。

第一子の出産に伴い1年3ヵ月の産育休を取得後、池袋パルコ店のスタッフとして復職。そして第二子の出産により2度目の産育休(1年4ヵ月)を取得した後、未経験だった人事総務Sec.のスタッフとして再び復職しました。

現在は、時短勤務制度を活用しながら育児と仕事を両立し、これまでの店舗運営やスタッフ育成の経験を活かして、人事総務として管理部門の業務に取り組んでいます。

ライフスタイルの変化を柔軟に受け入れながらキャリアを築ける環境があることが、グラニフの魅力だと実感しています。

キャリア 主な経験・スキル
販売スタッフ(4年間・3店舗) 接客・販売業務、店舗運営を経験
店長(2年間・4店舗) 店舗マネジメント、売上管理、スタッフ育成を担当
スーパーバイザー(2年間) 複数店舗の運営統括、スタッフ育成・指導を担当
産育休(1回目:1年3ヶ月) 産育休後、池袋パルコ店の販売スタッフとして復職
産育休(2回目:1年4ヶ月) 産育休後、人事総務Sec.にキャリアチェンジし復職
人事総務Sec.(現職) 会社の時短制度を活用し、育児と仕事を両立しながら業務に従事

仕事の醍醐味・やりがいはどんなところにありますか?

正確な給与計算をやり遂げたときの達成感
人事総務の仕事は多岐にわたりますが、私は特に給与計算業務や社会保険関係の手続きを担当しています。

給与計算は単純な作業に見えるかもしれませんが、支給日に正しい給与を振り込むという「当たり前のこと」を毎月確実に行うためには、非常に緻密な作業が求められます。さまざまな調整や確認を経て、無事に給与支給日を迎えた瞬間には、大きな達成感を感じます。

未経験からの挑戦と成長
もともとは店舗スタッフとして勤務していたため、人事総務のバックオフィス業務はすべてが未経験でした。最初は分からないことばかりでしたが、関係各所に確認し、上司に相談しながら一つひとつ乗り越えていくことで、できることがどんどん増えていきました。

未経験からでも努力次第でスキルを身につけられることを実感し、それが成長のモチベーションになっています。

感謝の言葉をもらえたとき
人事総務の業務は、普段あまり目立たない仕事かもしれません。しかし、時折スタッフの方から「ありがとう!」という感謝の言葉や「助かりました!」という励ましをいただくことがあり、そのたびに「人の役に立てている」という実感が湧きます。

ときには新しいチャレンジをして失敗することもありますが、この仕事が大好きです。自分が支えることで、グラニフで働くすべてのスタッフが安心して仕事に取り組める。そのことに、強いやりがいを感じています。

グラニフに入社を希望する方へのメッセージをお願いします。

グラニフに入社してから今日まで、失敗や困難にぶつかり、心が折れそうになったこともありました。しかし、そのたびに上司や同僚が親身になって話を聞いてくれたり、お客様やスタッフから嬉しい言葉をいただいたりすることで、「やっぱりグラニフが好きだな」と感じることが何度もありました。

グラニフには、寄り添い支え合う仲間がたくさんいます。——大変なことがあっても、みんなと一緒なら乗り越えられる——そう思わせてくれる職場です。

また、妊娠・出産・産育休・復職・子どもの進学など、ライフステージが変わるタイミングでも、上司が相談に乗り、柔軟な働き方を提案してくれる環境があります。周囲のサポートのおかげで、ママになった今でも子育てをしながら安心して働くことができています。

子育て世代にもとても働きやすい社風なので、ライフイベントを迎えてもキャリアを続けたい方にはぴったりの環境です。

「支え合える仲間とともに、成長できる場所で働きたい」
そんな想いを持っているあなたと、一緒に働ける日を楽しみにしています!

ご応募はこちら

RECRUIT採用情報