スタッフ画像

「好き」を形にできる仕事

プロダクトDiv. / ライセンスSec. シニアマネージャー(2018年入社)

広告制作会社のプロデューサー、外資系ライセンスエージェントでの営業経験を経て、グラニフに入社。 商品開発に携わりながら、スタッフ → マネージャー → シニアマネージャーへとステップアップ。業務範囲が拡大し、裁量のある環境で挑戦を続けている。

現在の業務内容について教えてください。

作家様や出版社様など、作品の商品化権を管理する権利元との交渉から、商品開発、販促活動までを一貫してプロデュースする仕事です。 デザイナー、生産、店舗、EC、PR、経理など、社内のほぼすべての部署と連携しながら、作品のファンの皆様に最高の形でコラボ商品をお届けするため、全体のバランスを調整する役割を担います。

--- 主な業務 ---
権利元との交渉
デザインのルールや条件などを細かくすり合わせ、双方にとって最適な形で進行できるよう調整します。

商品開発
社内で最も担当作品に詳しくなり、その魅力が最大限に伝わるアイテムを企画・開発します。

販促活動
店頭やオンラインの装飾、SNSのテキスト、商品写真など、企画意図に沿った形で発信されているかを確認します。

また、コラボアイテムのこだわりをお客様にしっかり届けるため、紹介文の作成や作者様へのインタビュー、動画での商品紹介なども行います。
公式オンラインストア「STORIES」では、これらの取り組みに関する記事も掲載していますので、ぜひご覧ください。

コラボレーション商品に特化し、店頭に商品が並び、お客様の手元に届くまでを最初から見届けられる魅力的な仕事です。

これまでのキャリアについて教えてください。

多様なキャリアを経て、グラニフへ。作品の商品化を追求できる環境へ
私のファーストキャリアは広告制作会社でした。アシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーへとステップアップ。
外資系クライアントを担当し、新商品発表会や展示会、ステージ演出、特設サイト/動画制作など、多岐にわたる企業コミュニケーションに携わりました。

次のキャリアでは、イギリス・ロンドンで和食レストランの企画・プロデュースを経験。
シェフやスタッフの採用、コンセプト設計、食材業者との交渉などを担当し、異文化の中で「食」を通じた価値提供の大切さを学びました。

その後、外資系のライセンスエージェントで営業を担当。
世界的に有名なブランドの商品化に関わることで、「商品開発の自由さと楽しさを追求することの魅力」に気づきました。

そして、3度目の転職でグラニフへ入社。多種多様な作品の商品化に携われることが大きな魅力でした。
入社後は商品開発に携わりながら、スタッフ → マネージャー → シニアマネージャーへとステップアップし、業務範囲も拡大。
裁量が大きくなるにつれて挑戦の機会も増え、「常に新しい気持ちで仕事に向き合える環境」がここにはあります。

キャリア 主な経験・スキル
広告制作会社 ディレクター・プロデューサーとして、企業イベント、展示会、特設サイト/動画制作を担当
ロンドン・和食レストラン 企画・プロデュース、採用、コンセプト設計、食材調達、現地での店舗運営
外資系ライセンスエージェント 世界的ブランドの商品化に関わり、営業・マーケティングを担当
グラニフ(商品開発) スタッフ → マネージャー → シニアマネージャーへ昇進。業務範囲が拡大し、裁量のある環境で挑戦を続ける

仕事の醍醐味・やりがいはどんなところにありますか?

「好き」を形にできる仕事
漫画、アニメ、ゲーム、イラスト——幼少期からずっと好きだった作品への想いを形にできることが、最大のやりがいです。作家様との会話の中から新しいアイディアが生まれる瞬間に立ち会い、その作品の魅力をより多くの人に伝えることができる仕事に誇りを感じています。

感動を生み出す瞬間に立ち会う
グラニフのコラボレーションのために、作家様が書き下ろした作品を誰よりも先に目にするという貴重な経験を何度もしてきました。その瞬間は、まさに感動に震えるほどの喜びがあります。また、社内のメンバーと好きな作品の魅力を真剣に語り合う時間も、刺激的で楽しいひとときです。

制約の中で生まれる創意工夫と達成感
ライセンス契約には多くの制限があり、すべてが自由というわけではありません。しかし、その制約の中で創意工夫を重ね、良い商品を作り上げることができることに大きなやりがいを感じています。そして、その商品を手に取った同じ作品のファンであるお客様が喜んでくれる瞬間は、他では得難い感動があります。

仲間の成長を見届ける喜び
マネジメントを担う立場になってからは、同じ信条とプライドを持ち、同じ目線で作品に向き合える仲間の成長を支えることにもやりがいを感じています。一人ひとりがクリエイティブな情熱を持ち、最高の商品を生み出せる環境を作ることが、今の自分の大きな使命だと感じています。

グラニフに入社を希望する方へのメッセージをお願いします。

グラニフは、「何らかのオタク」である人にとって、とても楽しい会社だと思います。

オタ活や推し活を通じて「好き」という気持ちを表現することは、実はコラボレーション商品の開発によく似ています。思い通りにいかないこともあれば、思った以上の結果が出ることもあります。でも、好きな作品と一緒にいると、それすらもすべてがエンタメになる。

もし、これまでに熱量を注げる大好きなものに出会ったことがあるなら、きっとどのポジションでもやりがいを感じられるはずです。

そんな「推し事(お仕事)」を一緒にできる日を楽しみにしています!

ご応募はこちら

RECRUIT採用情報