リテールDiv. / 東日本Sec. 店長(2020年入社)
古着屋での勤務を経てグラニフへ入社。2年間の販売スタッフを経験後、店長に就任。 現在は東日本エリア内の新店舗の店長として、店舗運営全般を行いながら、店舗スタッフの育成等を担当している。
現在の業務内容について教えてください。
最も重要な接客業務では、お客様を笑顔と明るい声でお出迎えし、よりよいお買い物体験をしていただくお手伝いをしています。
お客様が安心してお買い物をして頂くための売り場作りや売上管理、労務管理やスタッフ育成等の店舗運営を行っています。
--- 主な業務 ---
接客販売
お客様にとってここちよい空間を作ることを心がけながら、ご挨拶からお会計までを行います。
売り場作り
店舗の清掃、商品陳列、VMD、ディスプレイ、フロアマップの作成など、購買意欲を高める仕掛けを考え、実行しています。
売上管理
予算管理・月次販売計画書の作成を行い、売上結果を分析。それをもとに新たな販売戦略を立てます。
労務管理
シフト作成、勤怠管理などをとおして店舗のスタッフが働きやすい環境を整備し、適切に店舗運営ができるようにしています。
スタッフ育成
新しく入ったスタッフには入社研修を行い、その後OJTをメインにスタッフ育成を行います。
これまでのキャリアについて教えてください。
店舗での販売経験を積み、現在は店長として活躍中
古着屋勤務を通してアパレル販売の楽しさを知り、グラニフへ入社。好きなものに囲まれた環境で、店舗メンバーと協力しながら、よりよいお店作りに取り組んでいます。
入社当時はグランツリー武蔵小杉店や原宿店にて販売スタッフとして勤務しました。
その後、店長に就任。ジョイナステラス二俣川店、アトレ上野店、アトレ吉祥寺店の店長を勤めました。
現在は東日本エリア内の新店舗の店長を任され、店舗運営全般を行いながら、店舗スタッフの育成等をしています。
キャリア | 主な経験・スキル |
---|---|
古着屋勤務 | 接客販売の基礎、VMDや顧客管理スキル等を習得 |
販売スタッフ(2年間) | アルバイトとしてグラニフへ入社。接客・販売業務、店舗運営を経験 |
店長(3年間) | 正社員として登用。店舗マネジメント、売上管理、スタッフ育成を担当 |
仕事の醍醐味・やりがいはどんなところにありますか?
お客様からの「ありがとう」
好きなブランドで働き、お客様の生活をグラニフで豊かにできるお手伝いをできることが接客販売を通して得られるやりがいです。お客様との信頼関係の構築が次のご来店につながります。「あなたから買いたい」や、「ありがとう」のお声をいただくことにとてもやりがいを感じます。
店舗の目標達成とスタッフの成長
スーパーバイザーと共に相談しながら立てた計画や施策を実行し、結果につながったときは、達成感を感じます。また、店舗を運営するの中で、各スタッフが成長していくとともに店舗全体が成長する過程を見ることができるのも醍醐味です。お客様にとってよりよいお店になっていく姿を1番近い距離で感じることができることは嬉しい瞬間であり、とてもやりがいを感じます。
グラニフに入社を希望する方へのメッセージをお願いします。
グラニフが好き!グラニフの良さをお客様に伝えたい!グラフィックの楽しさを共有したい!という方、是非一緒にお仕事しましょう。
お仕事内容は先輩スタッフがOJTの中で丁寧に教えてくれます。一緒に成長できる場が整っているので安心してください。
スタッフ同士で意見交換を活発に行い、その中で生まれたアイディアが採用されることが多々あります。チーム全員で、お互いのチャレンジを応援しあう環境があります。
お客様に楽しんでお買い物をして頂くために、スタッフ自身も楽しみながら働いています。
少しでもグラニフに興味を持って下さる方、私たちと一緒に働いてみたいと思った方、チャレンジをお待ちしています。
RECRUIT採用情報